登山口 〜 四辻 | 17分 |
四辻 〜 万二郎岳 | 1時間 |
万二郎岳 〜 万三郎岳 | 1時間25分 |
万三郎岳 〜 涸沢分岐点 〜 登山口 | 2時間50分 |
夏山遠征の最後は天城山へ。天城山は伊豆半島の万三郎岳、万二郎岳、遠笠山等の総称です。 ゴルフ場〜万三郎岳〜天城峠までの縦走コースを歩いてみたかったのですが、17キロの長丁場で 体力的に無理そうなので、涸沢を経由する周回コースを歩きました。 登山口では陽も指していましたが、台風5号の影響か?山中はガスがかかって眺望は得られず、 最後は傘をさしての歩きとなり、復路は標準時間を大幅に超えました。しかし、コウモリソウの 群落や苔むした倒木、ガスに包まれた幻想的な林等々、それなりに楽しめました。 下山後ふもとの白岩の湯に入り、修善寺の街を通る頃には青空に入道雲が湧いていました。 GPS図はこちら |
名古屋を朝4時に発ち、東名高速から見る黎明の富士山。伊豆スカイラインを抜け、天城高原ゴルフ場のハイカー専用の駐車場。トイレ有。 | |
駐車場の向い側に登山口。6:43発 | 堰堤の右の木の階段を上がります。 |
よく整備された道です。3人の若者が追い越して行きました。 | 登山口から17分で四辻。往路は直進、復路は右から。 |
距離表示がある看板が嬉しい。 | 階段は少々歩きにくい。広葉樹の緑とヒメシャラの木肌がきれいです。 |
稜線に上がるとガスが濃くなるが、平坦になる。 | 四辻から1時間で1299mの万二郎岳。行動食で一休み。 |
万二郎岳から4分の岩場からは富士山も見えるらしいが・・・ | しばらくは快適な稜線。コウモリソウの群落があります。 |
明るくなったので振り返ると、ガスがとれて万二郎岳が見えます。 | 万二郎岳から20分で鞍部の馬の背です。 |
馬の背からはゴルフ場と、ガスのかかった遠笠山。 | コースには消防のTEL番号が書かれた看板がずっとあります。 |
登り返すとアセビのトンネルがあります。 | 馬の背から25分で石楠立(ハナダテ)と呼ばれる鞍部です。 |
登り返すとアマギシャクナゲの群落。石楠立から40分で一等三角点(万城岳 1405.63m)のある万三郎岳山頂。眺望は無し。一服。 | |
西へ5分で万三郎岳下分岐。縦走路は左。右へ進みます。 | ここからは階段の激下りです。 |
激下りが終わると霧がでてきて幻想的な森に・・・ | 分岐から40分で涸沢分岐。山の北面を巻いて進みます。 |
ロープや階段も出てきます。 | 菅引林道への分岐かな?雨が降り出したので傘をさします。 |
四辻を経由して登山口に戻りました。機会があれば縦走してみたいなぁ〜。上白岩の「白岩の湯」(400円)で汗を流しました。 | |