弥山(みせん 1895m)
八経ケ岳(はっきょうがたけ 1914.9m)
明星ケ岳(みょうじょうがたけ 1594m)


2010/10/9〜10

登山口 〜 大峯奥駈道出合  65分
出合 〜 弁天の森  20分
弁天の森 〜 聖宝の宿  30分
聖宝の宿 〜 弥山  50分
弥山 〜 八経ケ岳  25分
八経ケ岳 〜 明星ケ岳  45分(間違わなかったら20分位?)


難易度  ★★★★(トレーニング不足だったので)


恒例の「秋の遠征」は紀伊半島。大分からの参加にキャンセル続出。
福岡のKameさん、兵庫のHさん、大分からは自分の3名が大阪南港で合流。

唯一の心配は、体力回復トレーニング半ばなので完歩できるかという事。
しかも、フェリーを降りると予報どうり雨が・・・レンタカーで大台ケ原を目指す。

到着して昼食をとっていると、「大雨のため国道309号と169号に
通行規制がかかったので大至急下山してください。」と放送が流れた。
雨でも登るつもりだったが、これは全く想定していなかった。
40分歩けば日出ケ岳山頂なのに・・・断念せざるを得なかった。

2日目の天候は回復傾向にあったが、5時出発時には降っていた。
合羽を着て八経ケ岳までは順調。フェリーの時間を計算しながら
明星ケ岳へ向かったが、途中の標識を見落とし行き過ぎてしまった。
皆さん、余分に(しかも急いで)歩かせてごめんなさいm(_ _)m

さすがに最後の急な下りは左膝が痛み、超スローペース。
それでも何とか間に合う時間に下山し天の川温泉へ。
レンタカーを戻し、乗船前にコーヒーを飲む余裕も。

いろいろありましたが、やっぱり楽しい山歩きでした。
皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

1
10/8別府18:35発のフェリ
ーに乗り込み、10/9、6時頃
明石海峡大橋をくぐり大阪
南港へ。
2
大阪南港で3人が合流。
自動運転の新しい乗り物
「ニュートラム」に初めて
乗りました。
3
Hさんが手配してくれた
レンタカー屋までの道に
大阪らしい看板を発見。
大阪人はパクリの名人?
4
Kameさんの運転で一路
奈良へ。国道169号から
県道40号へ入り終点の
大台ケ原駐車場到着。
5
外はどしゃ降り。お昼を食べ
ていると「至急下山してくだ
さい」の放送。ビジターセン
ターの前にいた人たちも車
へと移動。山頂を目の前に
して残念ですが・・・
6
県道を下っていると雨が
やみ、周囲の山々が雲間
から姿をみせます。
今夜の宿「天川村」へ向か
います。
7
霊峰大峰山系「山上ケ岳」
には世界遺産「大峰山寺本
堂」があり今なお女人禁制
です。なので今回あきらめ
ましたが、登山口を探して
県道21号の母公堂まで
来ました。
8
ここに女人結界碑があり、
私は降車しましたが、少し
先の登山口に「女人結界
門」があり、そこから先は
女人禁制だそうです。
9
二人はいつかは山上ケ岳
に登る気満々のようです。
近くの洞川温泉センターに
入って(600円)から宿に
向かいます。
10
宿の夕食で一緒になった
女性は、京都から「宇宙の
へそ」パワースポット『天河
神社』を訪れた歴史建物
好きの方でした。
11
食後に名前も素敵な「天の
川温泉」に入りました。(60
0円)晴れたら星が綺麗だ
ろうなあ〜☆
小さな雨音をききながら就寝
12
10/10は5時に宿を発ち、
離合のしにくい国道309号
を西へ30分。行者環トンネ
ル西口に駐車。暗くて様子
が分からないので、とりあえ
ずおにぎりを食べて準備。
(写真は下山後撮影)
13
白々としてきた6時前に登山
開始。軽装の親子が走る
ように追い越して行った
14
周りの景色は分かりません
が、右に水音をききながら
登山口から5分で木製の
吊橋を渡ります。
15
いきなりの急傾斜がはじま
り、慣れない体に堪えます。
あえぐこと1時間で「大峯奥
駈道」に出合います。この
道は世界遺産に登録され
ています。
16
雨が多い所らしく、倒木には
ビッシリと苔が付き、屋久島
の登山道を思い出します
17
出合から20分で「弁天の森」
です。昨夜、弥山小屋に
泊まった方々が休憩して
いました。
18
Kameさんが素敵な写真を
撮ってくれました。
19
「弁天の森」から30分で
「聖宝の宿」に到着。修験
者の等身大座像があり、
ここからは胸突き八丁の道
との看板。ガーン!
20
足元が笹からシダの海に
変わります(Kameさん撮影)
21
「聖宝の宿」を過ぎてしば
らくすると木製の階段が
続きます。霧の中ですが
黄葉がとても綺麗です。
22
ずっと樹林帯の中だったの
に、いきなり明るくなった。
晴れていればワァーと声が
あがりそうな景色かな?
23
鉄の階段が現れるとすぐに
弥山小屋に到着です。
「聖宝の宿」から50分。
24
1895m、九州本土最高峰
中岳よりも高いんだ!
八経ケ岳への看板を探して
南へ進みます。
25
10分程歩くと「オオヤマ
レンゲ保全」看板と扉が
あり、開けて進みます。
開花の頃訪れてみたいもの
です。扉の先で登山口の
親子とすれ違いましたが、
子供は元気いっぱいでした。
26
弥山から25分で、近畿最高
峰「八経ケ岳」山頂到着。
景色は全く見えませんが
バンザイ!一休みして明星
ケ岳を目指します。
27
15分程下ると川合方面へ
の分岐です。すぐ先のテー
プを巻いた切り株から左に
3分上がると明星ケ岳です
が、気付かずそのまま奥駈
道を進んでしまい、八経ケ岳
から45分もかかってしまい
ました(>_<)
28
時間が気になり急いだうえ
に余分に歩かせてしまい
ゴメンナサイm(_ _)m
とりあえず、晴れていれば
素晴らしい眺めの明星ケ岳
山頂です。立ち枯れの木も
珍しい風景でした。
29
人でごった返す弥山小屋に
戻り、休憩して下山します。
弁天の森を過ぎると霧が
とれ、黄葉も輝きます。
30
奥駈道出合の直前で、こ
の旅初めての遠望が開け
ます。喜びひとしおです(^_^)
31
暗くて分からなかった吊橋
はこんな素敵な橋でした。
13:45に登山口到着。
7時間50分の山歩き、
お疲れ様でした。
32
時間に余裕があったので、
天の川温泉へ。天川の
ローソンならぬモーソンは
村唯一の信号機の側に
ありました。
33
大阪で解散し19:55発の
フェリーで別府へ。瀬戸内
の朝焼けが素晴らしい!
34
鶴見山群縦走路と扇山を一
望しながら「ただいま」と・・・

戻る