| ロープウェイ上駅 〜 鶴見岳山頂 | 10分 |
| 鶴見岳山頂 〜 鞍ケ戸山頂 | 1時間 |
| 鞍ケ戸山頂 〜 船底 | 30分 |
| 船底 〜 内山山頂 | 25分 |
| 内山山頂 〜 塚原越 | 1時間 |
| 塚原越 〜 伽藍岳 | 20分 |
| 伽藍岳 〜 塚原登山口 | 30分 |
| 始発(9:00)のロープウェイ(片道700円)に 乗り山頂駅へ。ジャンボ温度計は3度でした。 |
| 標識に従い10分でテレビ塔のある山頂に到着 |
| 15分で西登山口からの道と合流する馬の背。 |
| 急坂の鞍ケ戸T峰、U峰をアップダウンしてV 峰へと向かいます。「はしご場」も現れます。 |
| 鶴見岳から1時間で1344mの鞍ケ戸山頂。 |
| 向かう内山と伽藍岳もずいぶん近くなりました |
| すべったり転んだりしながら船底へと下ります |
| 鞍ケ戸と内山の鞍部の船底に到着。 これからは内山への急な登り返しです。 |
| カヤですべりながら振り返ると下方に船底が・・ |
| 鞍ケ戸から1時間で内山到着。景色をおかずに おにぎりを。Wさんからりんごと柿の差し入れも |
| 東側に別府湾や高崎山、歩いてきた縦走路、 西側に由布岳、塚原と360度の大パノラマです |
| 内山から5分で石楠花尾根経由扇山への分岐 |
| 落ち葉を踏んで快適な尾根歩きで塚原越へ |
| 内山、伽藍岳、明礬温泉、塚原温泉コースの 合流点「塚原越」に到着。内山から1時間。 |
| 小石の道を塚原越から20分で伽藍岳山頂。 |
| 縦走路を振り返るTamaさん。よく歩きました! |
| 塚原越まで戻り、塚原温泉方面に下ります。 煙のあがる坊主地獄のような火口を見学して |
| 温泉場には寄らず、車を停めた登山口へ到着。 |
| 車でロープウェイ下駅に戻り挨拶、解散。 |
| 温泉は堀田温泉(210円)桜湯(700円)アサヒ 温泉(390円)自宅温泉と分かれました。 |
| 忘年会に向かう別大国道から、本日の縦走路 |
| 「一閑」にて忘年会。今後の予定(熊野古道・ 富士山・縄文杉・大山等々)に話が弾みました |
| 「ケーキで二次会」の前にファンタジーを見学。 今年もたくさん登りました。皆様お疲れ様でした |