大辻山 | 駐車場 〜 三角点 | 30秒 | ★☆☆☆ |
木ノ元山(1) | 道 〜 山頂 | 1分 | ★☆☆☆ |
木ノ元山(2) | 登山口 〜 山頂 | 2分 | ★☆☆☆ |
本城山 | 登山口 〜 山頂 | 5分 | ★☆☆☆ |
城山 | 登山口 〜 山頂 | 8分 | ★☆☆☆ |
GW前半は県境に行ったので、後半は歩かずに行ける山をAvunさんが案内してくれました。 ほとんど三重町観光12名所に入っており、観光地化していて気軽に行けます。 木ノ元山は地形図に載っているものの、手元の資料が示す249mは地形図位置と違う。 そこは切土されていて山頂かなと思われる所はヤブだった。地形図の249mには大きな木が あり、石碑と古い赤テープがあった。 全く覚えてなかった9年前に登った本城山は、山頂に着いたら記憶がよみがえった。 豊薩戦争で島津方の本陣となった松尾城址から下山後、旧国道326号を案内してくれました。 |
町のあちこちにある看板をたどって、三重町の観光名所 「大辻あじさい公園」を目指します。 |
|
駐車場からすぐに山頂です。残念ながら霧で眺望は望めません。そばに三等三角点(迫田頭 249.37m)がありました | |
大辻山から700m南下し、右の台地で山頂を探して特定。 写真を撮ったが、地主さんからクレーム。 黙って入ってすみませんm(_ _)m さらに300m進むと左へと入る作業道があります。 |
|
作業道を3分進み、なんとなく周囲より高そうな所に 大きなタブの木があり、傍に古いテープの木が1本だけ みつかりました。タブの木の根元には凡字?が書かれた 石碑がありました。 |
|
国道502号に戻り、国道326号との分岐の「市場一区」 交差点の少し先から、県道718号に入ります。 前方に本城山が見えてきます。 |
|
国道502号から2.5キロで本城山の看板があり左折。2キロ進むと駐車場のある公園に到着。付近の石が有名 らしい | |
駐車場から5分で、三等三角点(本城山 440.05m)の ある山頂です。地面に敷いてあるシートを見て、9年前に 見た風景を思い出しました。パラグライダーの滑空用の シートのようですが、今は使われていないらしい。 |
|
山頂からの眺めは抜群で「名画以上の景観」との看板説明 に納得です。遠くの雲がなければさらに圧巻でしょう。 | |
国道502号に戻り、「市場一区」交差点から北へ1.1キロ。 県道35号へと右折します。前方に城山(松尾城址)が 見えてきます。 |
|
35号を2キロ走り、看板を左折して吉祥寺方面へ向かいます。0.4キロ先の吉祥寺は古い仏像もある由緒あるお寺です。 | |
吉祥寺から1キロで城山神社です。お参りして、少し手前 の登山口から登ります。 |
|
8分で四等三角点(松尾 239.26m)のある山頂です。佩楯山は雲に隠れていますが、うつつ山や白鹿山は見えました | |
「見張り城跡」からは、三重町の市街地方面がよく見えま した。確かに見張るのに適した場所です。 |