| 宇土内谷登山口 〜 大崩山 | 2時間25分 | 
| 大崩山 〜 宇土内谷登山口 | 1時間55分 | 
| 鹿川山荘から林道を7キロ進み5時過ぎに登 山口に到着。ようやく空が白みはじめました。  | 
    
| 林道を20分程歩き左に山への取り付きがあり ます。ここまで数台の車が乗り入れていました  | 
    
| 杉林を過ぎ自然林に変わると道の両側にスズ タケが現れ尾根に上がりつきます。  | 
    
| しばらくするとアケボノツツジの群生地がはじま り、高度を上げる程に満開になります。  | 
    
| ピンクが青空に抜けないのは残念ですが、そ の美しさに何度も足が止まります。  | 
    
| 鹿納山分岐を過ぎ上祝子登山口からのルート と合流。周囲は霧で何も見えません。  | 
    
| 展望がいいという石塚を経て大崩山山頂です。 ワク塚眺望を期待していたりんどうの丘ですが 眺望は無理のようなのであきらめました。  | 
    
| アケボノを楽しみながら往路を戻ります。暗く てよく分からなかった登山口。お疲れ様でした  |