TOPへ
懐良台(282m)〜鶴ケ峠(298m)〜小富士前山(315m)
〜小富士山(335m)〜岩ー(373m)〜赤松台(415m)
〜高山(458m)〜愛宕山(488m)〜山内ピーク(468.7m)
〜愛宕山東峰(463m)〜大坂山(別名飯岳山 573.0m)
〜薬師の頭(546.3m)〜西山(476.3m)
〜三角点ピーク(鏡山 403.6m)〜椿台(292m)


2019/2/9 福岡県田川郡香春町

道の駅香春 〜 愛宕山   2時間
愛宕山 〜 大坂山   45分
大坂山 〜 椿台   1時間30分
椿台 〜 湯山第一登山口   35分 
湯山第一登山口 〜 道の駅香春   40分

 
以前から計画しては流れていた大坂山。今回豊津の信ちゃんに案内をお願いし、やっと山頂を踏む事が
出来ました。あいにくの雨で眺望は残念でしたが、なんと15座制覇!雨の中をありがとうございました。

各ピークには地元の登山会の黄色い標識があり、分かりやすいですね。ただ、山内ピークには見当り
ませんでしたが、2014年のカラスさんのレポには写真がありました。

GPS図はこちら

 
雨支度をして、道の駅香春の裏に上がります。 万葉公園の梅を観賞しながら登山口へ。
大坂山 香春 大坂山 香春
   
プラスチック階段を上って鉄塔に到着。小富士・愛宕山看板に従う。 鉄塔から27分で懐良台(かねよしだい)。
大坂山 香春 大坂山 香春
   
懐良台から5分で鶴ケ峠(つるがたお)。 ハマクサギが石を割って伸びている。
大坂山 香春 大坂山 香春
   
3座目の小富士前山。 小富士前山から5分で小富士山。開けているが景色は見えない。
大坂山 香春 大坂山 香春
   
激下りの竹林のあと鞍部の平坦地を歩き、登り返すと大岩が現れる。   そこが岩ー(いわくら)でした。
大坂山 香春 大坂山 香春
   
岩ーを過ぎるとちょこっと景色が広がります。 山道から突然広々とした場所にでます。ワラビが採れるそうです。
大坂山 香春 大坂山 香春
   
ワラビ田から西(左)方向へ進み、すぐに赤松台。 赤松台から13分で高山。
大坂山 香春 大坂山 香春
 
稜線の愛宕山に到着。初めて他のグループに出会う。往路で気付かず、復路で確認した山内ピーク。標識はなかったが以前はあったらしい。
大坂山 香春 大坂山 香春
   
ルートから少し入り込んだ愛宕山東峰。 南の柿下集落からの道が合流する柿下越。
大坂山 香春 大坂山 香春
   
柿下越から7分で分岐があり、左へ進む。 しばらくで右手の斜面を上がる。
大坂山 香春 大坂山 香春
   
林道に当ると薬師への分岐。直進です。シャリバテでフラフラしながら二等三角点(飯岳 572.99m)のある大坂山山頂。残念ながら・・・
大坂山 香春 大坂山 香春
   
木の下でお昼をいただき薬師の頭へ。絶景はお預け(泣) 愛宕山に戻り、椿台方面へ進む。
大坂山 香春 大坂山 香春
   
愛宕山から4分で西山。西山展望台に向かったがヤブコギになり戻る。少し手前の湯山登山口看板に従い北へとグングン下る。
大坂山 香春 大坂山 香春
   
四等三角点(鏡山 403.55m)のある三角点ピーク。標高が違う?三角点から6分でくまのみずき展望台。西側の町や香春一ノ岳がボンヤリと。
大坂山 香春 大坂山 香春
   
最後のピークは椿台。  立派な八又の山桜。満開時に来てみたい。
大坂山 香春 大坂山 香春
   
浦松桜〜九電桜と山桜の巨木が続きます。 湯山第一登山口に到着。舗装道に合流。
大坂山 香春 大坂山 香春
   
舗装道を6分で大きな道からの取付きにでました。 周囲の山の情報をいただきながら、道の駅に戻りました。
大坂山 香春 大坂山 香春