さくらの園登山口 〜 山頂 | 1時間25分 |
山頂 〜 へびん湯 | 40分 |
へびん湯〜乙姫観音〜登山口 | 55分 |
今回は、さくらの園から出発し山頂からへびん湯に下りて、乙姫観音経由で周回しました。 紅葉がまだ残っていて時折ハッとする光景がみられました。へびん湯には、若いお兄さんが 入浴中でしたが、おばさん二人がなかなか立ち去らず、のぼせてしまったのでは・・・? ぽかぽか陽気で気持ちよかったけど、時折冷たい風が吹いて・・・もう冬ですね(^-^) GPSルートはこちら |
扇山が金色から枯葉色に変わりつつあります。 | さくらの園の登山口から出発します。 |
近道から振り返るとボタン桜が紅葉しています。 | 隣の鍋山の山腹も秋色になっています。 |
登山口から85分で山頂です。鶴見岳の山頂には白い物が見えます。別府湾の雲が少なくなりました。一休み! | |
山頂から南西へ5分で内山分岐です。右へ下ります。 | 山道にはまだ紅葉が残っています。 |
分岐から10分で林道終点に着き、左へ下ります。 | 林道を15分でゲートを越え、車道にでて右へ。 |
ゲートから3分で左のへびん湯へと下ります。 | へびん湯から見上げる山肌は、秋真っ盛りです。 |
若いお兄さんが入浴中。凍えた手を温めて、おやつとコーヒーをいただきます。本日のコースはお兄さんと同じでした。 | |
へびん湯から舗装道を12分の周遊看板を右へ。左には恵比寿社。右折して7分の周遊看板を右へ上がります。 | |
すぐ先の笹の中の分岐を左に進み、階段を上がります。 | 上がりつくと景色が開けます。目の前はゴルフ場です。 |
笹に隠れた道を進むと乙姫観音と慰霊塔があります。 | 桜の中を南に歩くとさくらの園の石碑に到着です。 |