駐車地 〜 公園 | 10分 |
公園 〜 山頂 | 10分 |
山頂 〜 駐車地 | 18分 |
本日は、日田の山の登山口を探すというAvunさんと、RMさんと共に日田市内をウロウロした。 まずは関山の登山口探し。途中にそれらしき山への看板があるが、「三日月山展望台」とある。 夜明小学校の生徒の手作りのようだ。看板に導かれ展望台登山口に着いたら、付近は公園化 されていた。登ってみるとやはり関山だった。山頂も公園化され、展望台から素晴らしい眺望を 楽しむことができた。地元の皆様、ありがとうございました。 GPS図はこちら |
国道386号で左に夜明ダムをみて「新櫛崎トンネル」をでてすぐに右折。0.1キロ先のY字分岐に「三日・・望台」看板。左へ。 | |
![]() |
![]() |
しばらく進むと展望台まで左へ2.2キロの看板有。 | 国道から3キロで舗装路終点です。駐車します。 |
![]() |
![]() |
未舗装道路を7分で看板のあるY字分岐。左上に進みます。 | Y字から2分で簡易トイレのある公園広場。 |
![]() |
![]() |
ここに「三日月山展望台登り口」看板とオレンジ看板があり、左には三日月山南峰が、右には関山が見えます。 | |
![]() |
|
右に少し下り、植林の中の階段を上がります。 | 大きな石が現れると空が見えてきます。 |
![]() |
![]() |
狭い大石の間を抜けると山頂はすぐです。山頂には展望台があり、足元に四等三角点(関 462.94m)と標柱があります。 | |
![]() |
![]() |
西側には、筑後川とうきは市〜久留米市の街並や朝倉市の山々の景色が広がります。 | |
![]() |
|
東側には日田の山々と、それに囲まれた街並が見えます。 | |
![]() |