登山口 〜 山頂(ルートをはずれてヤブコギしたので) | 25分 |
(正しいルートなら20分くらいかな) | |
山頂 〜 登山口 | 17分 |
安心院に行ったついでに、足を延ばして宇佐の照山に行きました。往路では尾根の少し東側に ある赤テープを見失い、尾根をたどったのでヤブコギしてしまいました。復路ではキチンとルート を歩いたのでヤブコギはありませんでした。 山頂直前に石垣があり、山頂には縦横深さ3mの烽火台のような穴があったので、もしかしたら 山城だったのでしょうか?山頂からまだ先(南)へと進む道がありました。地形図では稜線を200 mくらい南下した西側に、建物の記号があるので、そこに行く道?それとも舟越に下りる道? 樹林に囲まれた山頂からの景色はなく、登山口付近から八面山が見えただけでした。下山して 山本山に向かいます。 GPS図はこちら |
三和酒類の前を過ぎて県道44号と交差し、直進します。 | 交点から3.4キロの変則十字路を左折します。 |
十字路から0.5キロの右に小屋をみて、舗装と未舗装を繰り返し、十字路から0.9キロで少し広くなった登山口に到着。 | |
1分進んだ作業小屋の横を通って森に入ります、 小屋の手前から八面山が見えました。ルート唯一の景色です | |
森に入るとすぐに大きな倒木があります。 歩き易い登山道を進み、右に尾根が現れると道に雑木が多くなります。 | |
厳しい傾斜はなく、山頂手前で石垣が現れます。 | 程なく三等三角点(照山 176.23m)のある山頂です。 |
大蔵山にもあった烽火台と思われる大穴です。 | 山頂の先にもさらに道が続いていました。 |