登山口 〜 マタエ | 2時間20分 |
マタエ 〜 東峰 | 15分 |
東峰 〜 登山口 | 2時間10分 |
朝日に染まる由布岳を見ながら草原を歩きます |
合野越を過ぎ樹林帯を抜けた所で振り返ると 湯布院盆地は底霧に包まれていました。遠く にはくじゅう連山と硫黄山の白い噴煙が・・・ |
湯布院の街をはさんで南西の蛇越展望台から の底霧は由布岳のシルエットがおまけです。 (2004/11/23撮影) |
![]() |
登山道には、はじめて知ったシュロソウやイタ ドリ・イヨフウロ・アキノキリンソウ・ミズヒキ等々 |
急な岩場をあえぎあえぎ登ってやっとマタエに 到着。いつも強風なのに珍しく微風です。 |
東峰に向かう途中の道で、本物を見たかった フクオウソウに出会えました(^_^) |
偶然、同じ日に登っていた楽しい山ある記さん から帰宅後に教えてもらったシオガマギクも・・ |
昨年と同じ所にホソバノヤマハハコの集団! |
東峰に到着。西峰にはまだ人影はありません。 雲海の向こうにくじゅう連山の頭がみえました。 |