| 吉部登山口 〜 取り付き | 40分 |
| 取り付き 〜 上湯沢台 | 55分 |
| 上湯沢台 〜 吉部登山口 | 50分 |
| 吉部の暮雨の滝コース入口が登山口です |
| 40分歩き、地形図1100mあたりの台地で取り 付き易い場所から右手の尾根に上がります。 |
| 植林の中、等高線通りの急傾斜をあえぎます |
| やがて自然林に変わり一面の雪となります。 進路を確認し少し南西に振ります。積雪10センチ |
| 傾斜が緩やかになり山頂台地の肩に到着 |
| 高い方へ進むと突然カヤが現れます |
| カヤの中に四等三角点(上湯沢 1332.54m) 驚いたことに標柱がありました。ご苦労様です。 |
| 眺望はなんとか平治岳らしき山影が見えました |
| 追記 |
| 下湯沢台と併せて登るなら、林道終点から斜 面に取り付き、台地を南下すればよさそうです |