登山口 〜 森山・轟山分岐 | 15分 |
森山・轟山分岐 〜 森山 | 35分 |
森山 〜 轟山 | 55分 |
轟山 〜 登山口(峠から車道へ) | 40分 |
蒲江の森山と轟山に行きました。2つの山は、登山口から北西へと尾根を進んで稜線に上がり、 森山は北へ轟山は西へと進みます。まずは森山に登り、分岐点に戻って轟山に向かいます。 轟山からの下山で昔の峠を下ってみたら、立派な峠道でした。途中、車道で寸断されていました が、少し戻って車道に下りつき、登山口まで車道を歩きました。尚、ここの登山口からは焼飯山 にも登ることができます。下山後、細子山へと向かいました。 登山口で、イノシシ等の罠を仕掛けている方に出会いました。歩く時は気を付けてください。 GPS図はこちら |
佐伯市街地から県道37号を南下。轟トンネルを出てすぐの分岐を右へと上がります。左手に焼飯山の見事な三角形。 | |
分岐から0.7キロのT字は右へ。林道轟線看板あり。 | T字から0.5キロで旧轟トンネルの前を右へ。 |
トンネルから0.8キロで登山口。焼飯山へは南東(青丸)へ。森山・轟山へはオレンジ看板の北西(赤丸)へと取り付きます。 | |
登山口から15分で稜線分岐に到着。右は森山左は轟山。 気持ちのいい稜線を北へと進みます。 | |
分岐から15分で「山八○三」石柱があり左方向へ。 | 石柱から1分先の右の切り開きから山頂が見えます。 |
4分程進み、山頂から南に派生する尾根に取り付きます。山頂直前の急傾斜は木につかまりながら進みます。 | |
分岐から35分で四等三角点(森山 453.00m)のある山頂。展望はききませんが、南西方向に轟山?が見えました。 | |
一休みして森山・轟山分岐点に戻り直進します。 | こちらも快適な稜線を西へ進みます。 |
分岐から7分で峠を横切り(赤丸)帰りは峠道(青矢印)で下山します。しばらくは稜線を左手に見ながら進みます。 | |
稜線に上がると国調の切分けと杭をたどります。 山頂直前の右の森の中にもテープがありますが切分けを進みます。 | |
峠から18分で三等三角点(轟 429.97m)のある山頂です。 | 眺望は南側の切り分けからのみです。 |
復路は峠まで戻り、南西(青矢印)へと進みます。 | 足元は枯木がビッシリ。国調も入っているようです。 |
石積みもあり、以前は重要な道だったようです。 | 東には焼飯山のきれいな三角形が見えます。 |
13分で尾根が車道で分断され、崖に突き当たります。 | 2分程戻って、歩きやすい所を下ります。 |
旧轟トンネルの100m手前に下りつき車道を15分歩いて登山口へ。ピンク看板は鳥獣の罠が仕掛けられています! | |