| 登山口 〜 大岩扇山 | 10分 |
| 大岩扇山 〜 登山口 | 10分 |
| 黒木山の県道409号の消防小屋から0.9キロで T字にぶつかり左へ。T字から0.4キロで看板。 赤は大岩扇山、青は小岩扇山への入り口です |
| 看板から1.2キロで登山口です。駐車してゲート を越えます。「山頂まで0.75キロ」の看板有 |
| クヌギ林の中の快適な道を進み、分岐は左へ。 |
| 登山口から10分で広々とした山頂です。共聴 アンテナと「豊前坊」の石碑があります。 |
| 南には万年山、くじゅう連山、宝山、小岩扇山 東側は日出生台やその先の山々が見えます。 |
| 県道に戻り青矢印を進み、演習場の中の小岩 扇山(樹木のある山)が見えた所でタイムアウト。 |
| 湯布院の道の駅で休憩をとり、暮れはじめた 空に浮かぶ由布岳を見ながら帰路につきました |