今水駐車場 〜 登山口 | 7分 |
登山口 〜 東尾根取付き | 1時間20分 |
東尾根取付き 〜 引返し地点 | 40分 |
3年ぶりに、東尾根コースで大船山に登ろうと、友達を誘って出かけた。 東尾根に取り付くまでは順調に進んだが、取り付いて間もなく遠くで雷が鳴り始めた。しばらくは 音だけだったが、そのうちポツポツと雨も落ち始めた。合羽を着たものの、景色は見えないし、 気分も下降気味・・・・・なので、潔く高度1340m地点で引き返すことにした。 滑らないようにゆっくり下山し、お昼には登山口に戻った。温泉で汗を流し、湯布院で食事をして 帰宅。早かったので、濡れた合羽や荷物の片付けもでき、これはこれでよしとした(^-^) GPS図はこちら |
広域農道からの入口。ここまではこちら。 | 広域農道から約3キロで駐車場。仕度を整えて出発です。 |
駐車場から7分で今水登山口。 | 登山口から40分で左からガラン台・柳ケ水からの道が合流 |
傾斜が緩やかになると、足元には白い花のモミジガサの群生。登山口から75分で、左から岳麓寺からの道が合流。 | |
標柱から3分で東尾根に取付きます。直進は風穴。 | 尾根をひたすら登って行きますが、雷と雨が・・・ |
雨が強くなったので(晴れていれば)この辺りで断念(≧σ≦)大地の湯(300円)はオススメ。撮り忘れたのでHPから拝借。 | |
早く下山してしまったので、湯布院でゆっくりしました。 | |