登山口 〜 奥ケ迫三角点 | 1時間20分 |
奥ケ迫三角点 〜 奥ケ迫山 | 25分 |
奥ケ迫山 〜 コシキ岩 | 15分 |
コシキ岩 〜 コシキ岩(竹野)三角点 | 6分 |
3月に新聞で紹介され、4月に登山口まで行ったが、雨で断念した奥ケ迫山にリベンジしました。 祖母・傾山群の七年谷と立松谷に挟まれた山深い山で、登山道らしきものはなく、延々と尾根道 をたどる感の山歩きでした。奥ケ迫山の奥にある大岩「コシキ岩」にへっぴり腰でよじ登ったもの の、下りる時には冷や汗! さらに奥の竹野三角点で大展望を楽しみましたが、資料ではここが 『コシキ岩』なので、よじ登った「コシキ岩」と同じ名前でややこしい(≧∇≦) 東に黒門山、西に七年山〜桑原山前衛峰等の懐かしい山々を眺めながら、同じ祖母・傾山群 の尾根歩きのたかはた山を思い出しました。県境の有名な山もそれなりにいいけれど、それら に囲まれたちょっと低めの山深い山もgoodです(^o^) 案内してくださったお二人と、素晴らしい 自然に感謝しつつ、小雨の中を帰宅しました。 GPS図はこちら |
七年山北コースの四辻の駐車地まではこちら。四辻から 藤河内渓谷へと向かい3キロ進んだトイレのある広場に駐車 |
駐車場の手前の斜面にテープがあり、ここが登山口です。 急斜面をよじ登って森に取付きます。 |
尾根を目指して急傾斜を登ります。 | 登山口から20分で尾根に上がりつき右へ。 |
自然林の緩やかな尾根道を進みます。 | 一瞬ですが左手が開けます。 |
植林が多くなると尾根が広くなります。 | 赤松が散見されだすと、大きな岩も現れます。 |
幅広の尾根はけっこう急傾斜でジグザグに登ります。尾根が少し狭くなり、植林と自然林の境をピーク目指して登ります。 | |
登山口から80分で三等三角点(奥ケ迫 814.11m)に到着。大きな石に上がると北の天神原山が見えます。一休み・・・ | |
三角点から植林帯をしばらく進むと前方にピークが見え、右へ。ほぼ平坦な道を進むと870mの奥ケ迫山山頂です。 | |
山頂から下る事5分の尾根道は直進(青)せず右(赤)へ進み鞍部へ。すぐ先に巨大なコシキ岩。荷物を置いてよじ登ります。 | |
岩の上からは、東の七年谷の奥に七年山から桑原山前衛峰へと続く七年山尾根が見えます。 | |
コシキ岩から6分でコシキ岩三角点。有寺山でお会いしたS.Yさんの標識です。四等三角点(竹野 867.23m)があります。 | |
真東には、とても分かりやすい山容の七年山。真西には黒門山と夏木山。さらに右へ檜山〜新百姓山と続きます。 | |
七年山手前の岩場から撮った写真に奥ケ迫山が写っていました(2011/5/22撮影) | |
東〜南〜西と大展望のコシキ岩三角点です。雨が心配なので景色を楽しんだら下山し、駐車地でお昼をいただきました。 | |